Raspberry Pi で NAT
概要
Raspberry Pi に USB イーサネットアダプタを追加し、NAT ルーターとして利用する方法です。
使用したもの
- Raspberry Pi 4 (Raspberry Pi OS)
- イーサネットアダプタ: ELECOM EDC-GUA3-B
NAT 設定
ルーティングを有効化。 (/etc/sysctl.conf)
net.ipv4.ip_forward=1
NAT を設定
sudo iptables -t nat -A POSTROUTING -o eth0 -j MASQUERADE
設定保存
mkdir /etc/iptables
iptables-save > /etc/iptables/rules.v4
設定復元 (/etc/rc.local に記述)
iptables-restore < /etc/iptables/rules.v4
Destination NAT
ルーターへのアクセスを NAT の内側の端末へ転送する場合は以下のようにします。
iptables -t nat -A PREROUTING -i eth0 -j DNAT \
-p tcp --dport 80 --to 192.168.19.103:80